ストレス解消法
楽譜を眺めているととっても幸せです(笑)
とくに譜読みをする為に、とか、目的もなくただ眺めているだけだったり、ちょっと音を取って、頭の中でどんな曲が鳴らしてみたり、CDを聞きながら音符を追いかけてみたり・・・そんな時間が大好きです。そして、ストレス発散になっているなあって感じます。
「いつかこれを弾こう」とか夢があるからかもしれないし、ピアノの世界に留まっていられる時間だからかもしれない。本当に、楽譜を眺めるのが好きなんです。以前も書きましたが、ここ半年で凄く増えました。かといって譜読みをしている訳ではないんですがね(笑)気になる曲の楽譜を買って、CDも買って、そこに収録されている気に入った他の曲の楽譜もほしくなってきます。そうしたらそこに載っている曲のCDもほしくなって、その繰り返し(笑)それで楽譜もCDも増えてしまうんですね!最近はシャブリエとラフマニノフとラヴェルでそれをやりました。それでもまだまだ知らない曲がたくさんあります。生きているうちに弾ける曲数なんて、たかがしれているんだろな・・・。そう考えると、いろんな曲を弾いて弾いて弾き倒したい!て思います。でも、譜読みで挫折すること多し・・・(笑)
みなさんのストレス解消法はなんですか?
楽譜を眺めたりするのは好きですか?
| 固定リンク
コメント
かおるさん
こんばんは!
私も楽譜を眺めるの好きですよーー。
ストレス解消法は、もっぱら「音楽鑑賞」ですかねーー。
大好きな曲をウットリしながら聞きます。
その際、楽譜とにらめっこのことも多いです。
楽譜見ながら聞いたり、楽譜見ないで耳だけで聞いたり、いろいろですが、好きな曲を聞くと癒されますよねーーー。
音楽聴くのもいろいろなバージョンがあって、電車の中で、ヘッドフォン、とか、ベッドで寝る前にうとうとしながら・・とか、リビングでお茶を飲みながら・・・とか、いろいろなシチュエーションがあるのですが、私が大好きなのは、バスタイムです。
ヘアパック&顔パック、お風呂の蓋を首まで締めてサウナ状態にして、防水ウォークマンでピアノ曲を流しながら、半身浴で、本を読んだりします。お水も持ち込んだりアロマオイル持ち込んだり、寝る前の至福の時です。
でも、やっぱりストレス解消には音楽ですね!
投稿: ともみ | 2006年2月10日 (金) 01時56分
私のストレス解消法、楽譜やCDを衝動買いしてしまうことです。買うことでストレスがスーっとひいていく(^^;;;、まずいですよね、これじゃ。でもCDを聴きながら楽譜を眺める時間、これも好きです。
ここのところ、徒然譜読みは控えめにしていたのですが、やっぱり少しでも多くの曲にふれないと損なような気がしてきました。
投稿: ふゆのほし | 2006年2月10日 (金) 02時21分
おはようございます♪
昨日頂いたメールにお返事してみました♪
お暇があったらごらんになってくださいね!
気分転換ですか~(笑
私なんて、毎日気分転換していますよぉ~(大爆
また欲しい楽譜が出てきたのですが、ピアノ再開してから楽譜ばっかり増えちゃってるので、しばらくガマンかな~(笑
ダンナにも、「自分ばっかりぃ~!!(怒」って言われているので、次はダンナの楽譜でも探しまーす・・・(涙
投稿: yu-ki | 2006年2月10日 (金) 08時45分
私は先に音を聞かないと楽譜だけでイメージが全く湧かないんです。音楽の才能がないのかしら・・・悲。楽譜を眺めるのはCDを聞いて確認するときか、音取りのとき、そして弾くときなのです。かおるさんが非常にうらやましい!
投稿: ピアノフォルテ | 2006年2月10日 (金) 19時18分
ともみさま
>私も楽譜を眺めるの好きですよーー。
わーーーい!お仲間ですね!
バスタイムに音楽ですか。ヘアパック、顔パック・・・優雅ですぅ!私も時々やりますが、確かに至福の時が過ごせますよね。寝る時にヘッドフォンをして聞くのもダイスキです!
好きな曲を思う存分聴く事によって、ストレス解消、そうですよね!心が落ち着くだろうし、その世界に入りこめますね。
投稿: かおる | 2006年2月10日 (金) 20時58分
ふゆのほしさま
ああ、やはり、私と同じですね(笑)
>ここのところ、徒然譜読みは控えめにしていたのですが、やっぱり少しでも多くの曲にふれないと損なような気がしてきました。
そうでしょう?そうやってまた楽譜とCDが増えていくのです。楽譜売り場にいっても、なんか、持ってるようなものばかりになってきて面白くなくなってきますよーーー(笑)こんなことでいいのだろうか?????
投稿: かおる | 2006年2月10日 (金) 21時00分
yu-kiさま
>昨日頂いたメールにお返事してみました♪
お暇があったらごらんになってくださいね!
本当ですか?わあ、嬉しい!ネットカフェからなので、家に帰ったら読みますね!
>また欲しい楽譜が出てきたのですが、ピアノ再開してから楽譜ばっかり増えちゃってるので、しばらくガマンかな~(笑
そうですそうです。増えていきますでしょ?困りますよねーーー(笑)
>ダンナにも、「自分ばっかりぃ~!!(怒」って言われているので、次はダンナの楽譜でも探しまーす・・・(涙
おお、旦那さまもピアノ・・・でしたっけ?仲良くお二人で音楽、いいですねーーー!
投稿: かおる | 2006年2月10日 (金) 21時02分
ピアノフォルテさま
>私は先に音を聞かないと楽譜だけでイメージが全く湧かないんです。
おおーーー、ではCDをしこたま買い込んで、新しい曲を開拓しましょう!(笑)
>楽譜を眺めるのはCDを聞いて確認するときか、音取りのとき、そして弾くときなのです。かおるさんが非常にうらやましい!
そういえば、先日そうおっしゃっていましたね!まあ、私も楽譜の音符とかボーーーっと見て、「難しそうだな」とか思っているだけっていうのもありますよ。全てを音にすることはありません。でも、そう言われれば、私も音を耳にしてから楽譜を探すことが多いと思います。完全に曲をイメージするのはできませんから。
投稿: かおる | 2006年2月10日 (金) 21時06分