« 第36回(6/20)のレッスン | トップページ | 指令!バラ1を愛せよ! »

2006年6月20日 (火)

「スケ2娘。」隊員またまた増えました!

留衣さんがあらたに入隊されました♪

ピアノフォルテさん
yu-kiさん
トミ子さん
夜咲花さん
てんどしゅさん
リョウコさん
ニャンスキーさん
てんてん40さん
まーみさん
留衣さん
かおる

みなさん!スケ2の魅力を是非!語ってくださいね!布教活動です。(ご自分のブログでいいですよーーー)

そして、いつか、みんなでスケ2オフをしましょう。(できたらいいなあ)

|

« 第36回(6/20)のレッスン | トップページ | 指令!バラ1を愛せよ! »

コメント

では、スケ2オフの際は会場候補をいくつか挙げられるよう、下見しておきます。ピアノは弾いてみないと分かりませんし。
って、そのまえにスケ2を練習しなければ..

投稿: てんどしゅ | 2006年6月21日 (水) 00時22分

てんどしゅさま

>では、スケ2オフの際は会場候補をいくつか挙げられるよう、下見しておきます。ピアノは弾いてみないと分かりませんし。

きゃ!本当ですか♪

でもできたら本当にいいですね。面白そう!一日中スケ2ばっかり演奏するの・・・。飽きるかな。

>って、そのまえにスケ2を練習しなければ..

是非してください♪楽しみにしています!みんなでスケ2を弾くのですぅ!

投稿: かおる | 2006年6月21日 (水) 00時40分

スケ2オフ会って素敵ですね~
でも、田舎在住の私にはきっと参加できないです。悲しい限りですが・・

おっと、その前に弾けませんでしたわ(笑)

投稿: 留衣 | 2006年6月21日 (水) 14時01分

わ~!また隊員が増えましたか!嬉しいですね。
私事ですが風邪で熱があると、スケ2もぼ~っとした表情になります・・はふ~。
皆さんの勢いに負けないように頑張らねば!

投稿: ピアノフォルテ | 2006年6月21日 (水) 17時11分

留衣さま

>スケ2オフ会って素敵ですね~
でも、田舎在住の私にはきっと参加できないです。悲しい限りですが・・

おや?留衣さんはどこにお住まいなのかしらん♪

>おっと、その前に弾けませんでしたわ(笑)

聴くだけでもいいんですよーーー(笑)

投稿: かおる | 2006年6月21日 (水) 22時15分

ピアノフォルテさま

>わ~!また隊員が増えましたか!嬉しいですね。

ふふふ。がんばったらポプラさんも入りそうですよ♪

>私事ですが風邪で熱があると、スケ2もぼ~っとした表情になります・・はふ~。
皆さんの勢いに負けないように頑張らねば!

風邪、大丈夫ですか?ますますひどくなっている?

ぼーとしたスケ2もいい味がでるかもしれませんね。私がやってみたら丁度いいかもしれません。

投稿: かおる | 2006年6月21日 (水) 22時17分

スケ2、楽譜を引っ張り出して少し弾いて見ましたが、相当難しいですね。このパズルみたいな曲はいったいどう練習すればいいのやら。
前はあまり考えずにゆっくりゆっくり進めていた気がするのですが、どうやっていたんだろうか..すでに記憶がありません。

投稿: てんどしゅ | 2006年6月23日 (金) 00時26分

スケ2隊員に入りましたまーみです・・・
でもね、やっぱアルペジオにやられまくってます^^;
しかもレッスンの間が開いた途端にスケ2に浮気をした為、幻想即興曲の方が弾けなくなっている。。。。。
今日は慌てて幻想特訓しましたよ^^;
でも「楽しい」と言う意味では弾けなくてもスケ2の方が練習してて楽しい♪
まだ曲想とかテンポの制約が無いからなんだろうけど・・・
でね・・・
次回のオフ会で皆さんに教えて頂きたい個所が・・・
我が家のキーボードでは鍵盤が足らなくて、その部分は全く練習も妄想もできないのです!
音としては何となくこんな感じか?ってな想像の世界でして^^;

投稿: まーみ | 2006年6月23日 (金) 00時54分

スケ2娘の皆様、これから取り掛かられる方はかおるさんやわたしのブログのカテゴリーに「スケルツオ2番」のくくりがございます。ふたりとも少し練習後半になってからの日記ではありますが、他の方のこめんとなどもあり、練習のヒントもあるかもしれませんので是非参考になさってください。スケルツオ2番のかかれたときのショパンの様子なども興味深いです。
それと参考書としてアルフレッドコルトーの解説付きの楽譜は有効です。
あらためてこれについてブログで書き直したいと思います。
皆様ファイト~!

投稿: ピアノフォルテ | 2006年6月23日 (金) 09時48分

てんどしゅさま

>スケ2、楽譜を引っ張り出して少し弾いて見ましたが、相当難しいですね。このパズルみたいな曲はいったいどう練習すればいいのやら。

一つづつピースをはめこんでいくのデス。

>前はあまり考えずにゆっくりゆっくり進めていた気がするのですが、どうやっていたんだろうか..すでに記憶がありません。

では思い出すために、練習しましょう(笑)でもすでにさらっていたなんて!すごーーーい!

投稿: かおる | 2006年6月23日 (金) 22時53分

まーみさま

>でも「楽しい」と言う意味では弾けなくてもスケ2の方が練習してて楽しい♪
まだ曲想とかテンポの制約が無いからなんだろうけど・・・

うむ、すでに愛でいっぱいですね♪

>でね・・・
次回のオフ会で皆さんに教えて頂きたい個所が・・・
我が家のキーボードでは鍵盤が足らなくて、その部分は全く練習も妄想もできないのです!
音としては何となくこんな感じか?ってな想像の世界でして^^;

あはは!笑ってはいけないのですが、笑えてしまう。すみません・・・。苦労なさっているのですね。

いくらでもお教えしますので、どんどん聞いてくださいね。どこの部分かしら?低音トリル?

投稿: かおる | 2006年6月23日 (金) 22時56分

ピアノフォルテさま

すごい、先生みたいですね。

そうです!これからスケ2を弾かれるみなさま!ファイト!

投稿: かおる | 2006年6月23日 (金) 22時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第36回(6/20)のレッスン | トップページ | 指令!バラ1を愛せよ! »