きらめきホールで練習会♪
9月にきらめきホールにおて「スタインウェイを弾こう 市民による演奏会」(確かこんなタイトル)で演奏されるピアノフォルテさんのリハを兼ね、練習会が開催されました。
メンバーはピアノフォルテさん、yu-kiさん、seimさん、てんどしゅさん、私の5人です。全員「スケ2娘。(息子)」です。(笑)
時間の都合で一人10分づつを3回のローテーションで、最後は演奏会モードにしてみました。
いやあ、私、弾くものがありません。スケ2とバラ1を弾きます!とか言っておきながら、2週間弾いていないバラ1しか弾きませんでした。あれ?スケ2を弾くのが目的だったはずなのにーーー。ごめんよ、フレデリク。
1回目は適当に、弾き散らかしました。今練習しているシューマン飛翔と、ソナタ2番とリストのため息を2ページづつくらい(笑)本当、弾き散らかしだわ!
2回目はバラード1番を部分的に。ぼろぼろでした。
演奏会モードも当然ボロボロ・・・。ピアノフォルテさんが「いい音だったよ」と言ってくださったので、まだ救いはあった・・・。
yu-kiさん・・・あれ?スケ2弾かなかったじゃない!あれえーーー?(笑) これから「月の光」に取り組むということですので、楽しみにしていまーーーす!
てんどしゅさん・・・ラフマの鐘、よかったです!まだ練習を始めて日が浅いみたいですが、最後まで音も取れていました。進化が楽しみです。
seimさん・・・グリーグソナタ、かっこよかったです。やっぱいいわあ・・・うっとり。しかし、スケ2があんなに弾けるとは思いませんでした!いつもseimさんには驚かされます。
ピアノフォルテさん・・・ピアノには慣れたかしら?ちょっと弾きにくいピアノでしたね。しかし、ほぼノーミスで弾いてらっしゃいました。すごっ!!!!!本番、頑張ってーーー。
それから軽く食事をして、yu-kiさんは先に帰られたんですが、残った4人でいろんな話をしていましおた。あーーー、楽しかった♪
楽しい時間はあっと言う間にすぎるのです。あーあ。
以下、恒例の曲目 面白いから弾き散らかしなども書きます
●ショパン ワルツ14番・・・てんどしゅさん
●スケ2の冒頭のみ。ピアノフォルテさんの指導あり・・・yu-kiさん
●グリーグソナタの指導・・・seimさんから私へ
●シューマン飛翔 /ソナタ2番/リストため息/グリーグソナタ途中まで・・・私
●グリーグソナタ・・・seimさん
●ショパン バラード4番 コーダ&部分練習/スケルツォ2番 部分練習・・・ピアノフォルテさん
●ラフマニノフ 鐘の前奏曲 /ショパンスケルツォ2番途中まで・・・てんどしゅさん
●ショパン バラード1番 部分練習・・・私
●ショパン ピアノ協奏曲1番途中まで /スケルツォ2番部分練習・・・ピアノフォルテさん
●シベリウス エチュード途中まで/ショパンスケルツォ2番・・・seimさん
●アルベニス アンダルーサ・・・yu-kiさん
ここから演奏モード♪
●リスト コンソレーション3番/ショパン ノクターン1番・・・yu-kiさん
●ショパン スケルツォ2番・・・ピアノフォルテさん
●ドビュッシー ゴリウォークのケークウォーク/ショパン ワルツ7番 14番・・・てんどしゅさん
●ショパン バラード1番・・・私
●ショパン スケルツォ2番・・・seimさん
| 固定リンク
コメント
弾くものがないと言いつつ、いろいろ弾けそうな、かおるさんが凄いです。
鐘、あと3ヶ月かけて仕上げ?てみます。
投稿: てんどしゅ | 2006年8月20日 (日) 22時04分
今日はお疲れ様でした~♪
あれ?私スケ2弾かなかったでしたっけ?そうだったっけかなぁ~???(笑
家族に連行されて、一足お先に失礼しちゃってスミマセン(笑
子供たちもサティを満喫していたようで、手にはたくさんゲームセンターの景品を持っていましたよー(^^;
今日もいろんな曲をたくさん聴けて、とてもいい刺激になりました!
明日から練習がんばりまーす!
また練習会誘ってくださいね~♪飛翔楽しみにしています!
投稿: yu-ki | 2006年8月20日 (日) 22時06分
書き忘れです。
車、ありがとうございます!
この気候で歩いていったら下手したら熱中症になっちゃいますね..
投稿: てんどしゅ | 2006年8月20日 (日) 22時13分
今日はありがとうございました。
いつも精力的にいろいろな曲に取り組まれていてスゴいですね!
グリーグのソナタ楽しみにしています。
頑張ってください。
あと、車ありがとうございました。
フィアットパンダは左ハンドルなんですね。(外車だから当たり前か)
あおれと、車に飾ってあったパンダも愛嬌があってよかったです。
投稿: seim | 2006年8月20日 (日) 23時13分
スタインウエイ、最後のほうでやっと少し慣れました!
弾き易さの感じ方って結構皆さんで共通してるのでおもしろいなあと思いました。
今日はお迎えありがとうございました。
かおるさんのお陰でとても助かりました!
ためいきの全曲聴くのが楽しみです。
投稿: ピアノフォルテ | 2006年8月20日 (日) 23時41分
こんにちわ♪今回はホールでスタインウェイだったんですね☆
皆さん大曲揃いでスタインウェイも喜びますねっ♪
飛翔もグリーグのソナタも素敵ですね。次の発表会の曲はもう決定しましたか?(^^)♪
投稿: MIKI | 2006年8月21日 (月) 11時39分
かおるさん、こんばんは☆★
ホール&スタインウェイって…凄いですね!!!
そういう所で弾けるなんて、しかも皆さんが弾かれた曲は大曲だらけで本当に羨ましいです♪
記事を見て「おお~っ!」って思いました。
あとですね~、かおるさんに是非ともやってもらいたい『お題バトン』があります(^▽^)♪
詳しい事はブログに書いてありますので、よろしければお暇な時にやってみてください☆
投稿: aichin | 2006年8月21日 (月) 19時26分
てんどしゅさま
>弾くものがないと言いつつ、いろいろ弾けそうな、かおるさんが凄いです。
ええ?弾け「そうな」でしょ?イメージイメージ!騙されていますよ(笑)
>鐘、あと3ヶ月かけて仕上げ?てみます。
楽しみにしています。私もいつか弾きたいので教えていただこうっと!
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時12分
yu-kiさま
お子様がいらっしゃるので、大変ですね。お忙しい中いつもありがとうございます♪お子様も楽しんでおられたようでよかったです。
もう、絶対にお誘いしますから、これからもよろしくやってやってくださいね♪
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時14分
てんどしゅさま
>車、ありがとうございます!
この気候で歩いていったら下手したら熱中症になっちゃいますね..
いえいえ、どういたしまして!もう、どこでも行きますので、お気軽に使ってやってください(笑)
確かに、あの炎天下では、ホールに着いたらもうバテてますよね。よかったです。
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時16分
seimさま
お疲れ様でした!
>グリーグのソナタ楽しみにしています。
>頑張ってください。
はーーーい!左手の弾き方を教えていただき、ありがとうございます。なんとか弾けそうです。コツコツと練習をして、弾けるようにしてみせますね。グリーグはどう弾いたらいいのかしら?それだけが謎・・・。
>あと、車ありがとうございました。
>フィアットパンダは左ハンドルなんですね。(外車だから当たり前か)
>あおれと、車に飾ってあったパンダも愛嬌があってよかったです。
どういたしましてー。パンダはイタリア車なので左ハンドルです。ちなみにマニュアルですよ。だから私、右ハンドルのオートマはすぐには乗れないかも。こわいです。(笑)ウインカー出す時にワイパーを動かします。
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時19分
ピアノフォルテさま
>スタインウエイ、最後のほうでやっと少し慣れました!
よかったです。この感覚を忘れないようにしなくっちゃ!
>今日はお迎えありがとうございました。
>かおるさんのお陰でとても助かりました!
どういたしまして。いつでもどこでも行きますよ。
>ためいきの全曲聴くのが楽しみです。
え?本当ですか?もし発表会の曲にならなくても、練習してレッスンでみてもらいますので、また聴いてやってくださいね。
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時21分
MIKIさま
>こんにちわ♪今回はホールでスタインウェイだったんですね☆
皆さん大曲揃いでスタインウェイも喜びますねっ♪
結構新しいピアノで、弾きにくかったんですよーーー。それが難点かしら?
>飛翔もグリーグのソナタも素敵ですね。次の発表会の曲はもう決定しましたか?(^^)♪
えーーー、まだなんです・・・。明日レッスンなんで、埴生先生と相談します(笑)
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時23分
aichinさま
>ホール&スタインウェイって…凄いですね!!!
そういう所で弾けるなんて、しかも皆さんが弾かれた曲は大曲だらけで本当に羨ましいです♪
記事を見て「おお~っ!」って思いました。
本当ですね。今回初の試みですよーーー。こういうホールで演奏するのは、本番では凄く緊張するだろうなあ。
>あとですね~、かおるさんに是非ともやってもらいたい『お題バトン』があり>ます(^▽^)♪
>詳しい事はブログに書いてありますので、よろしければお暇な時にやって>みてください☆
きゃ!なにかしら?ドキドキ!早速遊びに行きまーーーす!
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時25分
いつもの事ながら名曲大曲がずらっと並んでますなぁ~~!
でもホールが借りられてしまうって素敵だにゃぁ・・・
私も発表会前になったら会場借りてみようかしらん♪
投稿: まーみ | 2006年8月21日 (月) 23時34分
まーみさま
そうですよ、ホール借りるの、いい案ですよ。あとはお値段との相談かしら?かなり高いところは高いみたいですよーーー。
投稿: かおる | 2006年8月21日 (月) 23時45分
こんばんは、私も遊びに来ました(^-^)
弾き合い会(?)、楽しそうですね!私も近かったら参加させていただきたかったな、なんて思いながら読んでいました。
それにしても、かおるさんが弾き散らした曲、名曲揃いですね。
こういう曲を人前で次々と弾けるなんて、うらやましいです!
9月の演奏会でも、素敵な演奏ができると良いですね♪
ブログ、これからゆっくり読ませていただきますね!
ひとまず足跡を残していきます(^^)/~
投稿: momo | 2006年8月22日 (火) 00時20分
momoさま
早速遊びにきていただきありがとうございます。
ホント、お近くなら絶対にお誘いしています。momoさんの素晴しい演奏を生で聴きたいです。
>それにしても、かおるさんが弾き散らした曲、名曲揃いですね。
こういう曲を人前で次々と弾けるなんて、うらやましいです!
いえいえ、演奏というほどではなく、「練習」でした。そういうレベルでの弾き散らかしですので、たいしたことはありません。テンポも遅くたどたどしいので。
インテンポで弾くのは至難の技です。私、苦手なんですよ・・・。とほほほ。
これからもよろしくお願いします。
投稿: かおる | 2006年8月22日 (火) 09時20分