« 弾きたい曲ランキング | トップページ | 譜読みに没頭す »

2006年8月 7日 (月)

サークル練習会♪当日

いってきました。サークル例会。mixiで知り合ったちえさんと三宮で待ち合わせ、ランチをしてから参加しました。

最初はみなさん練習モード。私はメトネルとハチャトゥリアンを少し弾き、あとはバラ1(おい)ちえさんはブラームスラプソディ2番とラフマニノフの鐘を途中まで弾いてくださいました。音がステキでしたよーーー。うっとり♪今回は見学ということでしたので、その後はじーーーとみなさんの練習や、演奏を聞いてらっしゃいました。

一通り、みなさんの練習が終わったのであつかましくもバラ1を弾かせていただきました。ポプラさんに進化の具合を聞いてもらおう!という目的だったのですが、いまいち集中できず、曲に入り込めませんでした。いえねえ「弾いていていいのかしら?あ、お金の回収をやってる・・・あ・・・」と雑念だらけ(おい)とりあえず最後まで弾いて席に戻る時に「もうすぐ完成ですねー」とみなさんが声をかけてくださいました。えへへ、でも、満足いかない演奏だったんです(涙)ポプラさんも、二ヶ月前からすると、ぐんとよくなっている、と言ってくださいました。みなさん、ありがとうございます。

3時過ぎから演奏モードです。ライトも落とし、舞台にスポットがあたり、発表会さながらです。私は4番目に弾いたのですがやっぱり緊張しますね。「ライトがまぶしいな」とか雑念入るし・・・。メトネルは65点くらいかな?ごまかしたりしたしーーー。でも、知らない曲なので誰もわからないという・・・。マイナーな曲を選ぶのはこういう利点がありますよ。にやり♪

Eさんが弾くフォーレのノクターンにやられました!!!!!すっごくステキでした。弾く姿もステキ♪うっとりーーー♪私が男だったら、じゅる・・・(おい)

二次会では「リストのため息とバラードは思うほど難しくない」ということを知り、ちょっと期待♪がんばって後半の練習を続けてみようかな?と思いました。

以下、曲目です。

●シューマン ノベレッテン 1番

●Stuart Gorrell  Georgia On My Mind
●バッハ イギリス組曲よりプレリュ‐ド

●ショパン ノクターン Op27‐1
●ラフマニノフ 音の絵から Op39‐2

●メトネル 夕べの歌
●ハチャトゥリアン エチュード

●ベートーベン 月光ソナタ(短縮板)

●スペンサー・ウイリアムス ベイズン・ストリート・ブルース
●ホーギー・カーマイケル スターダスト

●チャイコフスキー  五月の夜
●ナザレー      ガロット

●ショパン ソナタ第三番 第一楽章

●メンデルスゾーン  ベニスの舟歌

●フォーレ ノクターン2番

●フォーレ ドリー組曲(連弾)

|

« 弾きたい曲ランキング | トップページ | 譜読みに没頭す »

コメント

お疲れ様でした。
知らない曲がいっぱい演奏されていて、聴いてみたいです!
考えてみれば、昨日わたし神戸にいたんだった!六甲アイランドで夏休みしてました!聴きに行けばよかったなあ・・・。

投稿: ピアノフォルテ | 2006年8月 7日 (月) 20時57分

ピアノフォルテさま

なんと!お近くにいらっしゃったのですか?ああーーーん!残念!

また一緒に参加しましょうね。

投稿: かおる | 2006年8月 7日 (月) 23時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 弾きたい曲ランキング | トップページ | 譜読みに没頭す »