妄想よ、こんにちは
早いもので、もう8月も終わりですね。
9月まであと一週間弱。
今年もあと4ヶ月。本当に早い!
そしてそして、ピアノを再開してもうすぐ一年なのです♪年間44回のレッスンなので、8/29のレッスンでちょうど44回。(たぶん・・・ずっとカウントしているので合っているはず)
う・・・この一年でまだ2曲しか仕上げていないわ。まあ、大曲だったから仕方ないといえば仕方ないのですが・・・。今年はずっとラプ1を弾くことが決まったので、私の目標の「小品をたくさん弾く」は今年は叶えられません。
今まで習っていた時は、合格したら「次はこれをしましょう」と先生が曲を与えてくださっていました。それから譜読みをして、練習して仕上げていく感じだったのです。子供の時ってだいたいそうですよね?でも今は大人!(笑)やはり常にいろんな曲を練習しておいて、ある程度弾けるようになったら先生に見ていただく・・・というのをやりたい!!!!(ペンネさんみたいに♪)もっと欲をいえば、自分なりに曲想もつけてからアドバイスをいただき、もう仕上げていくのです。そうすれば、1曲に3ヶ月とか長期間かからずに仕上げられる気がするのです。
気だけですが。
それをするためには、レッスン中の曲以外の曲も譜読みしたり練習したりしないといけませんね。あーーー、考えるだけでも楽しい!!!!!(ペンネさんはどうされているのかしら?たくさん予習されているのかしら?うふ♪)
弾いてみれば自分にとって敷居が高い曲なのかがわかると思うし、譜読みの数をこなす練習にもなるし、いいことずくめじゃないですか?
私はもう今から来年に弾く曲を考えています。おっと、正しくはこれから練習する曲、ですね。レッスンで見てもらう曲の間違いです♪
出来&気分&どこまでのレベルで仕上げるか?によってはレッスンに持っていかなくてもいいんですよね。気楽じゃないですか?
ということで8/26現在、「来年レッスンで見てもらいたい曲」を挙げてみました♪
妄想に近いけど。うん。
○リスト ため息
○グリーグ ソナタ
○ブラームス ラプソディ2番
○バッハ イタリア協奏曲
○ラヴェル ソナチネ
○シューマン 飛翔
ぷぷぷぷぷ、こんな6曲も無理かと思いますし、また増える&変わる可能性があると思いますが・・・、「練習してみよう」と思った曲達です♪
さあて、みなさんはなんの曲を挙げますか?
| 固定リンク
コメント
ひょえ~~かおるさんって、レッスン再開されて1年だったのですか!
もっとキャリアばりばりある方だと思っていました。
あ、そーか、それまでのキャリアがあったということですね。
大曲ばっかり並んでますもんね。
それにしても、大人のレッスン、いいですね^^憧れます。
私も、ある程度コソ練して、先生にいきなり聴いてもらうって、やってみたいですわ。
あーーそんな日がやってくるのだろうか。。。
投稿: ゆかこ | 2006年8月27日 (日) 00時46分
ゆかこさま
はい、まだ1年です。
んーーー、ブランクは8年くらいありましたが、バンド活動やらでキーボード弾いたりしていたんで、それでかしら?指はまだ動くほうかしらね?
とにかく予習をしていけばいいんですよ!好きな曲やら弾きたい曲を!時間がもったいないと思いません?1曲でもたくさん弾きたいもの♪
投稿: かおる | 2006年8月27日 (日) 01時52分
かおるさん、おはようございます♪
ビツクリしました(笑)私の名前出てはって。ぎゃはは。
それはそうと、私も驚きました、かおるさん、再開されて1年ですか?凄いですねぇ。。。元々力が付いていたのでしょうね。
私の先生はたまたま「ある程度曲作りをした状態で」持って行かないと見てくださらないというだけなのですよ。
だから怖いのは○になっちゃった時です。それから慌てて次の曲を探して譜読みをしたのでは、次のレッスンには絶対に間に合わない・・・
というわけで、常に同時に幾つも抱えてしまうわけです。
あとは年に二回で予定しているサロン・コンサート(約40分プログラム)とサマーコース(こっちはソロ3曲とコンチェルトを一楽章)の分の曲数を年間用意しないといけないというのもありますね。
私は今抱えている5曲の後は・・・むふふ・・・
かおるさんが「来年弾きたい曲リスト」に上げられた曲、全部私の好みです♪
投稿: ペンネ | 2006年8月27日 (日) 09時54分
英ポロがそうだったなぁ・・・
ある程度譜読みしていきなり先生に「聴いてください!」って^^;
びっくりしてたけど凄く喜んでたっけ。。。。
で・・・・
かおるさんの「見てもらいたい曲」の中にハンガリー狂詩曲が無いんですけど・・・・^^;
弾いてくれ~~~~!!生で聴かせてくれ~~~~~!!!
投稿: まーみ | 2006年8月27日 (日) 15時53分
妄想でよければ・・・
弾きたい曲っていっぱいありますね。
とりあえず今手がけている、スクリャービンのソナタ第2番、ブラームスのインテルメンツォは何とかしたい。
あと本当に妄想の世界だけど
・ショパン バラード第2番
・ショパン スケルツォ第2番
・ショパン ポロネーズOp44
・スクリャービン エチュードOp8-12
・リスト ため息
・ラベル 水の戯れ
妄想中の妄想でよければ
・ショパン ピアノ協奏曲第1番
う~~~ん妄想中の妄想でよければ際限なく出てきてどうしようもないので、これくらいにしておきます。
そういえば、リストのため息の楽譜も私は弾いていないけど、開いてみると書き込みがいっぱい。
投稿: Lilac | 2006年8月27日 (日) 20時44分
ペンネさま
>ビツクリしました(笑)私の名前出てはって。ぎゃはは。
すみません、勝手に書かせていただきました。あははは・・・。
>それはそうと、私も驚きました、かおるさん、再開されて1年ですか?凄いですねぇ。。。元々力が付いていたのでしょうね。
まあ、そういっていただけたら嬉しいです♪ ありがとうございます。
>というわけで、常に同時に幾つも抱えてしまうわけです。
先生のその方針、気もひきしまりますね。
>あとは年に二回で予定しているサロン・コンサート(約40分プログラム)とサマーコース(こっちはソロ3曲とコンチェルトを一楽章)の分の曲数を年間用意しないといけないというのもありますね。
いや、それ、凄すぎです(汗)
ああ、世界がちーがーうーーー!
>私は今抱えている5曲の後は・・・むふふ・・・
え?むふふの後が気になります!いやーーーん!しりたあーーーい!いつわかるかしら?
>かおるさんが「来年弾きたい曲リスト」に上げられた曲、全部私の好みです♪
本当ですか?結構好みが似ていますか?
私、リストの森のささやき、小人のおどりも弾きたいんですよ。ペンネさんのところにアップされている曲目で弾きたいものかぶりまくってます♪
一時はメフィスト・ワルツも弾きたかったのですが。最初の左手の和音が届かなくて断念・・・。(そうそう、このメフィスト・・・の演奏がないか探していてペンネさんのサイトを見つけたのでしたわ!)
投稿: かおる | 2006年8月27日 (日) 21時03分
まーみさま
>英ポロがそうだったなぁ・・・
ある程度譜読みしていきなり先生に「聴いてください!」って^^;
びっくりしてたけど凄く喜んでたっけ。。。。
やはりびっくりされますよね。うっしっし!私も先生をびっくりさせたい!
>かおるさんの「見てもらいたい曲」の中にハンガリー狂詩曲が無いんですけど・・・・^^;
>弾いてくれ~~~~!!生で聴かせてくれ~~~~~!!!
ええ! 私のレベルではまだ無理ですーーー(涙)
きれいにきっちり弾けるレベルで弾くにはまっだまだ先になる、と分析しています。そこにいくまでに、ため息やら森のささやきやら小人のおどりやらラ・カンパネラやら、いっぱい弾いておくべき曲があるかと思います。一応練習はするけれど、レッスンでは無理ですわ。
投稿: かおる | 2006年8月27日 (日) 21時06分
Lilacさま
あら!弾きたい曲がたくさんですね!!!!! 妄想だと好き勝手書けますが、実現したいですねーーー。
娘さん、ため息も弾かれるんですか?しゅごい!教えてほしい・・・。
投稿: かおる | 2006年8月27日 (日) 21時08分