アヴェンヌとにぎやかな仲間たち
臨時お客様の日、ということで行ってまいりました。
今回は、このブログでお知り合いになったつくしさんと、サロン会を一緒にするえぴのすけさんと旦那様と上田@象のババールとなべこさん、の6名で参加しました!!!!!その他でお知り合いはてんどしゅさんとくるみ♪さんとバルーンさん。(いつものメンバーやんとかつっこまないでー)
今日はいつもと違い、ピアノオンリーの日です。予約制でして、13名くらいでしたでしょうか?中には聴く専門の方もいらっしゃいました。てんどしゅさんがナンパしてましたけどね。一緒にお話とかmixiに誘ったりしていました♪
まずはみなさんが一曲目を弾き終わったら自己紹介をする、というのがありました。オーナーのMIKAさん(お美しい女性です)がマイクを渡して、それぞれに話をしていくわけです。私は喋り過ぎだったかも(爆)
演奏された曲目はたくさん!本番モードチックではなく、ちょっとミスてもまあいいや!て感じ。でも、それは私だけかもしれませぬ。モー様のソナタの次にまた違う作品番号の曲を弾いたり、ショパンのワルツは9番の次は10番を弾いたり、リレーしてましたよ。たっのしいいーーーー!!!!!
私が弾いたのは
○ブラームス ラプソディ1番・・・練習がてら
○グリーグ メロディ・・・仕上がり具合がちょっと怪しい
○香月修 スペイン風のワルツ・・・まずまず。ラストの左の音が鳴らなかった。
○ショパン スケルツォ2番・・・ぼろぼろ
○モーツアルト ソナタ K332 1楽章・・・なんとか。ミスタッチたくさん
○シューマン 子供の情景より 抜粋で何曲か・・・音抜いたりごまかし有り。まあまあ。
○ベートーベン ソナタ Op.49・・・いきなり練習なしで弾いたが弾けた。もう何年弾いてなかったか。
全体でいうと65点くらいかしら?
でもMIKAさんが「いろんな音色の曲を弾かれて、よかったですよ」みたいなことをおっしゃってくださいました。いやん!社交辞令でも嬉しいわあ♪一応モー様とベト様とシューマンはタッチ変えたり、自分なりにしたつもりだから。つもり・・・。
来月は15日が今回と同じ予約制のピアノオンリー。16日と29日がいつものお客様の日です。絶対に行くぞーーー。全部は無理かもしれませんが・・・。これを見ているあなた!一緒にいかが?
| 固定リンク
コメント
おお。早速レポですね。ではでは、言い訳を。だって、今時には珍しい奥手でまじめな印象の人だと自分のことを思っているので。
MIKAさんが紹介してくれたんです。随分喋ってましたけど、不審に思われるのも嫌だし、(皆さんの目の前ですし)メールアドレスなど連絡先や個人情報は聞いてないですよ~。
検索してblogかmixiで見つけてくれればリンクを辿ると皆さんのページが見つかりますよ~とは伝えておきましたが。まぁ、ピアノ友達を増やすための勧誘です。
投稿: てんどしゅ | 2006年11月26日 (日) 01時25分
よ~さん弾きはったんですね~♪
うむむ???聴いたことない曲もあるぞぉ~(笑
また次回お会いするときに弾いてくださいね♪
てんどしゅさん・・・マジナンパかと思いました(大爆
投稿: yu-ki | 2006年11月26日 (日) 10時13分
とってもすてきな所でしたね。アヴェンヌ。すごく楽しかったー!
初めての演奏はボロボロで「ラプソディ娘。」除名処分か?
と落ち込みましたが、早くも復活しましたわ~。
かおるさん達皆様はススッと登場して、サラサラッと演奏して、涼しげなお顔をして戻られる。あ~。。なんてかっこいいんでしょ~。
来月も挑戦しますねっっ!
てんどしゅさん・・・後から来られたたいらさんも「あの人、てんどしゅさんの彼女?」っておっしゃってましたよー。フフッ。
投稿: つくし | 2006年11月26日 (日) 17時57分
あい、えぴのすけだす(^-^;)。
だだだだ、だれがさらっと(汗)@@ 冷や汗たれたれでカイロを4個も握りしめていたのはあたくしです@@ ぼえー緊張した@@
でもとぉても音が出やすいピアノで鍵盤が軽くて助かりました(^-^;)。
それで気が付いたんだけどウチのピアノの鍵盤も、最近軽すぎる。
余所で重!となることがここんとこ多かったので、今度調律のネエチャンきたら相談して重く調整してもらうことにしよう……。
つくしさん、はじめまして(^-^;)>。
野菜スティックのえぴです(笑)、つくしさんの食べてたアレは美味しかったですか?! どれもこれも美味しそうでしたがキンチョウしていたので食べ物があまし食べられなくて(注:スカートがキツかったという説もある)とってもじゃんねんでした! ちくそー。
次はゴムのスカート履いていきます(違)。
次は何時行けるやらわかりませんが……聴くだけの日にも是非お邪魔したいし、いつかあすこを借り切ってまったりくつろぐ、という野望も生まれました(笑)。
うししし。
控えめ~にCM(笑)。
えぴも日記書きました、よろしければ皆様どうぞ。
投稿: えぴのすけ | 2006年11月26日 (日) 23時19分
ミス・セヴラックことくるみ♪ですっ
橋本先生がいらっしゃらない分、参加者みんなでつくりあげていくパーティーって感じで、デビューな方が多かったこともあってか、いつもと違う雰囲気が新鮮でした(^^)
皆さんの個性豊かなパフォーマンスの数々… めっちゃ楽しかったぁ☆
えびさん、つくしさん、パバールさん… お会いできて嬉しかったです!これからもヨロシクしてくださいね**
かおるさんもすっかり慣れられたって感じで、リラックスして弾かれてましたね~ もう緊張しなくなったのでは?ブラームスも順調な仕上がりで楽しみ♪
私もソロもデュオもいっぱい遊ばせて頂き大満足デス!相方さんもすっかりハマったそうで~(笑)
投稿: くるみ♪ | 2006年11月27日 (月) 00時15分
えぴさん。やっとお会いできましたね。よろしくー。
アレおいしかったですよ。食べやすかったし。次回どうぞ~。
えぴさんのサロンコンサート、かおるさんはすでに弾く曲目決まってたりして~?
投稿: つくし | 2006年11月27日 (月) 00時22分
てんどしゅさま
ごめんなさい。面白がって「ナンパ」なんて書いてしまいました。
みなさーーーん!ナンパなんてしてませんよーーー。勧誘ですよ、勧誘!
>今時には珍しい奥手でまじめな印象の人だと自分のことを思っているので。
ぷ!自分で言っている・・・。(ごめんなさい)でも、確かにてんどしゅさん、真面目で好青年だからそんな浮ついたことはしないですよね♪そんなイメージも、もちろんありませんから!うふふ。
投稿: かおる | 2006年11月27日 (月) 01時10分
yu-kiさま
よーさん弾きました・・・かな?まだまだ足りない気もしますが、時間的にはこんなものかしら?もっとレパートリーを増やすぞ!
てんどしゅさんのナンパはネタですからね(汗)
投稿: かおる | 2006年11月27日 (月) 01時11分
つくしさま
気に入っていただけてよかったです。
>かおるさん達皆様はススッと登場して、サラサラッと演奏して、涼しげなお顔をして戻られる。あ~。。なんてかっこいいんでしょ~。
え?本当ですか?ちょっとドキドキはしましたけれど、以前よりは、観客がいることをあまり意識せずに弾けるようにはなりました。でもまだまだです。
投稿: かおる | 2006年11月27日 (月) 01時13分
えぴのすけさま
幸せそうにお料理を食べてらっしゃいましたねえ。ステキな曲も聴かせていただいてありがとうございました。タッチがしっかりしていました。さすが!!!!!
投稿: かおる | 2006年11月27日 (月) 01時14分
くるみ♪さま
>橋本先生がいらっしゃらない分、参加者みんなでつくりあげていくパーティーって感じで、デビューな方が多かったこともあってか、いつもと違う雰囲気が新鮮でした(^^)
確かに!そうか、なんかいつもと違うと思ったら・・・。
私もだいぶ慣れました。みなさんと一緒、ということもあるのかもしれませんね♪ラプ1、もう少しがんばらないとヤバイなあ、と思っています。
来月はいつ参加されるのかしら?
投稿: かおる | 2006年11月27日 (月) 01時16分
つくしさま
いえーまだ曲は決めてないです。候補は挙げてますがね。いろいろ音にしてみて考えたいと思います。日にちがいつか、でも変わってきますし。
来月はいつ参加されますか?
投稿: かおる | 2006年11月27日 (月) 01時18分
アヴェンヌではお世話になりました。
みなさん、レパートリーの多いこと。驚嘆に値します!!
7時から11時過ぎまでピアノ鳴りっぱなしでしたよね。
私の方、ヘロヘロなツェルニー30番しか弾けなくて失礼しました。でも、今はこれが精一杯です。(多分、これからも)(>_<)
あれだけのレパートリーをキープ出来るのって私にとっては夢のようです。
常に1,2曲ぐらいしか弾けない私ですが、これからもよろしくお願いします。
投稿: 上田@象のババール | 2006年11月27日 (月) 12時43分
上田@象のババール さま
お疲れ様でした♪
他のみなさん、暗譜でさらさら弾いたり、すごかったですね。
ピアノは練習すれば弾けるようになりますから、大丈夫ですよ!少しづつ曲数を増やしていけばいいと思いますよーーー。
投稿: かおる | 2006年11月28日 (火) 00時59分