番組情報♪
2006年11月19日(日)
NHK教育 「N響アワー」 21:00~22:00
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30から
指揮:シャルル・デュトワ
ピアノ:ラン・ラン
シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43から
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
が放送されるそうですよーーー。
| 固定リンク
2006年11月19日(日)
NHK教育 「N響アワー」 21:00~22:00
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30から
指揮:シャルル・デュトワ
ピアノ:ラン・ラン
シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43から
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
が放送されるそうですよーーー。
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 番組情報♪:
» ピアノ@ピアノ大辞典 [ピアノ@ピアノ大辞典 ]
正しいピアノ奏法―美しい音と優れたテクニックをつくる 脳・骨格・筋肉の科学的研究による革新的メソッド [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 02時40分
コメント
うわう!!
らん・らん@パンダではない(笑)←ピアノフォルテさん(笑)……結構好きなので、また!百面相が見られると思うとわくわくです! だからN響アワー好きだ(笑)。くっだらない(暴言)おっちゃんのしゃべりにも付き合ってさしあげよう(爆)。
投稿: えぴのすけ | 2006年11月18日 (土) 11時22分
録画予約させていただきました~。
投稿: てんどしゅ | 2006年11月18日 (土) 11時43分
えぴのすけさ~ん!笑 ピアノフォルテきました。
かおるさん、
貴重な情報ありがとうございます!ミクシーでもこの情報見てたのに忘れていました。お陰で思い出しました。
これはほんとに必見じゃ。
ぁ、あと私信ですがルイサダ先生の時間が1時に変更だそうですね。楽しみじゃ。
ブレハッチがその前だったかしら?いきたいよ~。
投稿: ピアノフォルテ | 2006年11月18日 (土) 13時20分
えぴのすけさま
この間、初めてラン・ランの演奏DVDを見ました。面白かったデス。今も同じスタイルなんでしょうね。
投稿: かおる | 2006年11月18日 (土) 13時24分
てんどしゅさま
私も録画予約しようっと!
投稿: かおる | 2006年11月18日 (土) 13時25分
ピアノフォルテさま
ルイサダ先生の件、昨日知りました。お金の振込の件、なにも聞いてなく・・・。払いに店まで行かなくてはいけません。(爆)きっと携帯に着信残ってたアレだったのね。知らない番号は無視しているので。留守電いれとけってんだ!お昼一緒に食べてから行きます?またメールしますね。
ブレハッチは、確か今日大阪で、火曜日が西宮のアソコですよ。
投稿: かおる | 2006年11月18日 (土) 13時28分
ギャ、夫に録画頼んだら何も入っていませんでした。泣
ランチ@神戸!!うふふ・・・・。
投稿: ピアノフォルテ | 2006年11月19日 (日) 13時49分
……ラン・ラン(ホリエモンではない>夫命名)。
面白すぎてネットできずにテレビ見ながら笑い転げてしまっていました。
スゴイんだけどおかしすぎる(汗)@@
投稿: えぴのすけ | 2006年11月19日 (日) 22時26分
ピアノフォルテさま
私にお任せあれ!金曜日お渡しします。
投稿: かおる | 2006年11月20日 (月) 00時55分
えぴのすけさま
西川きよし・・・。
投稿: かおる | 2006年11月20日 (月) 00時55分
かおるさん、ごめん!土曜日に録画されたと勘違いして日曜の昼にDVDを見ようとしてました。
頭が変じゃ~。
昨夜オンタイムでも見れました!ご心配ありがとうございます!
ランランの表情が気になって音がさっぱり入ってこなかったので、曲の全体像がまるでつかめなかった~。
2番のほうがだいぶわかりやすい曲ですね。
カーリーしゃべりすぎ!!笑
でもシマノフスキまで知っているとは、凄くよく聴いている人なんだなぁ、とちょっと感心しました。
投稿: ピアノフォルテ | 2006年11月20日 (月) 09時31分
ピアノフォルテさま
録画できていてよかったです!
カーリーねえ・・・まさか出てくるとは!
投稿: かおる | 2006年11月20日 (月) 23時05分