« シューマンの言葉 | トップページ | 第55回(12/5)のレッスン »

2006年12月 7日 (木)

ヤングピアニストコンサート

12/3は姪っ子、さあちゃん(小5)のコンクールでした。

今回で4回目。

去年は金賞をいただくことができたのですが、今年はさあて?


去年は現代もの「中田喜直 エチュード・アレグロ」という曲で、演奏効果もあり見た目は「テクニックすご!」とわかる曲でした。


今年は「モーツァルトソナタ 16番 3楽章」です。古典ですよ、古典!


基礎がまだまだで、勉強中なのでこういう曲を選びました。


結果は銀賞でした。


しかも一人だけ。(銅や金は3名〜4名でした)


弟や義妹は金がほしかった〜みたいですが(当たり前か)まあまあ、次に繋がるステップということで、良しとしましょう。姪も元気がなく落ち込んでいたので「ショックなのかしら?」と思っていたら

「金やったら自転車買ってあげる、て約束したのに・・・買ってもらえん・・・」

そこかい!(笑)

クリスマスプレゼントも兼ねて、おばちゃんが買ってあげるよ、と言うと満円の笑み。そのあとは元気でした。


これでいいのか?姪っ子よ・・・。(いいのでしょうなあ)


【QuickTimePlayerが必要です】

|

« シューマンの言葉 | トップページ | 第55回(12/5)のレッスン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤングピアニストコンサート:

« シューマンの言葉 | トップページ | 第55回(12/5)のレッスン »