第62回(2/6)のレッスン
●ツェルニー50番 3番(2回目)
おっと、テンポあげて弾きすぎました。ちょっとボロボロ・・・。
言われたことはほぼ先週と同じような・・・。左手をしっかりと弾くということ。音に厚みがないので、和音はそれを意識して、リズムをとっていくこと。
右手は弾けているとのこと。
しかし、余計な力が入っていることがわかります。もっと腕を使って弾くとか、工夫をせねばひじから手首がだるくなってきます。脱力ができていませんねえ。
●ブラームズ ラプソディ1番(17回目)
いよいよ最後!!!!!
通して弾きました。
途中、雑念がいろいろと出てきましたよ。去年の発表会のように。でもね、ノーミスで最後まで弾けました。もっと感情移入して弾かなくては。練習の時はできているのです。たぶんアップライトに先生の姿が映ったりして、集中力がなくなったのだと思います。
全体的にはきれいに弾けています!とのこと。
「この大曲をここまでコツコツと仕上げて・・・並大抵ではできませんよ。ある程度は弾けるようになっても、細かいところまでさらう気力や努力がいりますから。そのあたりは演奏を聴いたら、わかる人にはわかるんじゃないでしょうか」とえらいベタ褒めされたんですが(笑)
当日は、ミスすることもあるかもしれませんが・・・やることはやったし、まあまあ楽しんで弾くことにしましょう。暗譜の不安もないですし。
今週はゆっくり練習や、部分練習、イメトレをしたいと思います。そしてあまり当日のことは考えず、気楽にいこうと思います。本番の前にはアヴェンヌで弾く機会があるので、ソフトペダルを使用してみます。
最後に「次はベートーベンの悲愴1楽章をやります」と宣言して帰ってきました(笑)
| 固定リンク
コメント
かおるさん、いよいよですねー!
ノーミスでの演奏はすごいです☆
発表会当日も緊張しすぎず、実力を100%発揮できるといいですね。陰ながら応援してますよ。
一つの曲を極めるっていいですね。そこまで自分に厳しくなれてないなぁ・・・。
投稿: ポプラ | 2007年2月 7日 (水) 12時11分
ポプラさま
そうなんですよーーー。当日落ち着いていられるか!!!!!あまり考えないようにします。アヴェンヌで弾く時の感覚を思い出し、他人のことは気にせず集中できたらいいなあ。
投稿: かおる | 2007年2月 7日 (水) 22時14分
すごいですね~!
先生にいっぱい褒めて貰えるぐらい完成度が高いって、すごい事です。
きっと素敵な演奏でお客様を魅了できますね。
人前で弾くって大事ですよね♪
それを実践されているかおるさん、私も見習わないと*^^*
頑張ってくださいね(^^)/~~
投稿: ayayan | 2007年2月 8日 (木) 09時48分
かおるさんこんばんわ♪ご無沙汰しております。
いよいよ発表会!!もう一年たつんですね~~。頑張って&楽しんでください、応援してますっ♪
私もいつかまたレッスン再開できたらいいなぁ(^^)
投稿: MIKI | 2007年2月 8日 (木) 20時33分
すご~い(^o^)!
先生からそのようなお褒めの言葉を頂けるなんて・・・!
ステキに仕上がっているのですね^^
一方、私は先週レッスンがお休みだったので
「次は2週間先だぁ」「まだ1週間ある」「・・・」って
油断(?)をしてサボっていたため、今日のレッスンはボロボロでした^^;
私も頑張ろうっと☆
投稿: ナオ | 2007年2月 8日 (木) 21時03分
ayayanさま
あとは本番がどうか?ですね。緊張が入るとまた感覚も変わるだろうと思いますし、レストランで弾く時の緊張と同じかな?と思ってみたり・・・。あまり考えずにいとこうと思います。当日の午前中、ピティナステップの演奏を聴きにいこうか?と余裕ぶっこくつもりなんですが(爆)
投稿: かおる | 2007年2月 8日 (木) 21時51分
MIKIさま
本当ですね、一年たったんですねーーー。早いーーー!もしMIKIさんが出演されてたら何を弾いていたかしら?
また是非再開してくださいよーーー!同門生ですもんねーーーわたしたち(笑)
投稿: かおる | 2007年2月 8日 (木) 21時52分
ナオさま
わかります!私も1週レッスンが空くとさぼってしまいます。みんな同じですね。
ステキに仕上がっているはずですが(爆)いかに本番弾けるのか?ですね。イメトレをいろいろしようと思います。
投稿: かおる | 2007年2月 8日 (木) 21時54分
かおるさん、ご無沙汰しています。
いよいよなんですね~。
暗譜の不安もなく、ノーミスで弾けるなんて、うぉ~~っと叫びたくなるくらい、素晴らしいですよね。
これまでのかおるさんの積み重ねが、こんな風に実を結ぶのですね。
当日は、思いっきり楽しんで演奏してくださいね。
投稿: ゆかこ | 2007年2月 9日 (金) 23時34分
こんばんは。
少し前になりますが、私のブログに訪問くださり
どうもありがとうございました!!
ラプソディ、ステキな曲ですよね。
私もいつかは弾いてみたい曲ですが、いかにせん
私はロマン~近現代曲が大の苦手なんです。
弾ける人がうらやましいなぁとおもう今日この頃です。
そんなわけでどうぞよろしくお願いします★
投稿: kamekitchen | 2007年2月10日 (土) 22時20分
ゆかこさま
ありがとうございます。
本番がどうなるか、普段と同じ実力が発揮できるか、自分自身も楽しみなのです。
投稿: かおる | 2007年2月10日 (土) 22時45分
kamekitchen さま
書き込みありがとうございます。
いえー、私もそう言うほど、ロマン派は得意ではないと感じます。今は古典LOVEなのですよ。次はベトベンやりますから!バッハもいいなあ、と思っています♪
ラプソディ、是非弾いてみてくださいね。
投稿: かおる | 2007年2月10日 (土) 22時47分