« 戒めの動画 | トップページ | 週末のお楽しみ♪ »

2007年7月10日 (火)

第82回(7/10)のレッスン

●リスト 12の練習曲 1番(第3回目)

絶不調!!!!!

テンポをあげようとして指が浮き、全然だめでした。

1_13

赤丸だらけ!!!!!

後半はいいけれど、このあたりができていないので、再度弾き込み!

○練習曲だけど「歌う」ように!


↑練習室にて

指が浮きまくってます。

●リスト ラ・カンパネラ(第2回)

4ページまで。


2_14


↑一番下の段を見ていただければわかるのですが、小指の音を弾くときは、左手は弾いていません。メロディとなる音を弾くときは左手が入ります。

なので、メロディラインを奏でてやらないと、左手の音に埋もれてしまい、小指の音だけが目立ち、曲にならないのです。そこを意識して、左右のバランスを考え弾きましょう、とのこと。おおお!!!!そうかあ!なるほど!!!!!ええこと教えてもらったわ!


3_11

↑ここも同じく


4_8

↑一番下の段のところ、段々速く弾いてしまいます。

○「速くなっていくということは、「歌えてない」から。心の中で一緒に歌ってあげると、速くなることはないはずです。呼吸も大事!

うう・・・確かに、ノリでちゃっちゃっ!と弾いてしまっていることがあります。

○全体的にきれいに弾けています

○しっかり鍵盤を掴んであげること。指が浮いてはだめ

○跳躍がメインではなく、鍵盤を掴む!

ゆっくりとじっくりと楽しく進めていきましょうね!と先生♪

うふふ!楽しいです!!!!!

mixiのほうに書いたネタなんですが、次はなにをやろうか?(気が早い)ということでこのパガニーニの第5曲「狩り」もいいなあーーーとか思っています。第6曲もいいなあーーー。

「狩り」には1と5の指でのグリッサンドがでてきます。

5_3


↑この部分


先週頑張って練習してみました。

うう!!!!!両手でやったら(1を左手、5を右手)右手の薬指の皮がめくれた!!!!

右手だけでやったら、爪の根元が血豆のように赤くなった!!!!!


ひいいいいいいいい!!!!!!

こんなのできない!!!!!!!


と思ってたんですが、なんかできるようになっちゃいました♪

小指をしっかり内側に曲げて、1と5が一直線ラインになるように手首でコントロール、親指もきゅっと曲げ、力を入れずにやるのがコツです。

動画を撮ったので、見て見て見てーーー!!!!!(かなり嬉しい)


これも練習始めようっと!!!!!

むふふふふ♪

|

« 戒めの動画 | トップページ | 週末のお楽しみ♪ »

コメント

クラシックのグリッサンドってこんななんですね!
ポップスとかの1音グリッサンドならやったことありますが^^;

初めて見ました。
すごい芸ですね!私もやってみよう(笑)

投稿: てんてん40 | 2007年7月10日 (火) 21時00分

かおるさん、こんばんは!

リンクの件、ありがとうございます!
HPとブログにリンク貼らせていただきました。ご確認ください!
これからもよろしくお願いします♪

かおるさんのレッスン記録、早く読みたいけど、ゆっくり腰を落ち着けて読みたいので、先にお風呂に入ってきま~す。
後でじっくり読ませていただきます♪たのしみ☆

投稿: しかせん | 2007年7月10日 (火) 21時18分

5度のグリッサンド初めて見ました(@@)
最初読んでいて「痛そうなグリッサンド・・・(涙)」とか思っていましたが、
>力を入れずにやるのがコツです。
えええ???力を入れないんですね???
動画を拝見してもさらりと弾いておられる様子。すごいわざだ・・・
でも、できたら楽しそう♪トライしてみます~♪

投稿: kali | 2007年7月11日 (水) 02時59分

狩の二重グリッサンド・・・私これを二重で弾くという頭が全くありませんで、私がやった時は、両手でやりましたですよ。私って抜けすぎですね(汗)。
かおるさん、凄いです!

投稿: ペンネ | 2007年7月11日 (水) 10時31分

グリッサンド。。。
い・・・痛かった(泣)
真似してやってみたら・・・痛すぎる^^;
努力とは常に痛みを伴う物なのね。。。。

投稿: まーみ | 2007年7月11日 (水) 10時55分

てんてん40さま

重音のグリッサンド、ラヴェルとかベトベンに出て来ますよーーー!!!!!

指、痛くなるんです。慣れたら大丈夫みたいです。やってみてください♪

投稿: かおる | 2007年7月11日 (水) 22時44分

しかせんさま

こちらこそ、リンクありがとうございました!!!!!

練習日記、ゆっくりご覧ください(笑)

投稿: かおる | 2007年7月11日 (水) 22時46分

kaliさま

鍵盤に押しつけるようにすると痛いですよーーー。軽く、そっとあてるんです。コツを掴んだらできるようになりますよ。

今までできなかったんですが、急にできるようになりました♪

投稿: かおる | 2007年7月11日 (水) 22時55分

ペンネさま

最初、こんなの右手だけでできるわけがない!もしやるなら両手で!と思っていましたよ!春秋社の楽譜には「ここは右手でやるのだが、できなければ両手でやってもよい」て注意書きがあるんですよ。

ワルトシュタインのグリッサンドもできるか!と思いやってみましたが無理でした。指先をぐっと曲げると届かないんですねえーーーがく!

投稿: かおる | 2007年7月11日 (水) 23時00分

まーみさま

あらあら!大丈夫ですか?最初は痛いんです。で、痛くならないようにするにはどうしたらいいか?という感じで自然とポジションが決まっていくようです。

ファイト!

投稿: かおる | 2007年7月11日 (水) 23時02分

ワルトシュタインのグリッサンド、私もやってみようかと思ったけど、
オクターブで無理~~~(ToT)ですよね
かなり手の開く方でないとかーなーり!厳しそう(><)

投稿: mai | 2007年7月12日 (木) 13時48分

おお!リストの練習曲にも、かおるさんらしさが滲み出ていらっしゃいますね☆しかも譜読みもめっちゃ早いです。どうしたらそんなに上達するのですか。(T~T)

投稿: nyaoko | 2007年7月12日 (木) 18時00分

maiさま

maiさんもやってみられましたか。結局オクターブで下降していくようにされたんでしたっけ?手が大きくないと無理ですよーーー(汗)

投稿: かおる | 2007年7月12日 (木) 23時19分

nyaokoさま

えへへ。かっこいい練習曲でしょ?????超絶の方がもっとかっこいいんですがね。

譜読み・・・うーーーん、早いのは初見のお陰でしょうかねえ?????

投稿: かおる | 2007年7月12日 (木) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第82回(7/10)のレッスン:

« 戒めの動画 | トップページ | 週末のお楽しみ♪ »