調子がでてきた!
また浮気虫がうずうず・・・。
本命(=カンパネラ)が決まったら安心して浮気できますね♪
しかし・・・浮気しているヒマはないはず。だって12月に本番なのに!
しかも!!!!!!
愛の夢もエントリーしてしまった!!!!
またさらわないといけない。5月のリベンジですぞ。あの動画、あれから見にいく度に再生回数は増えてるわ、評価件数も増えてるわ、しかもなぜか4、5点もある(5が満点)
嘘やろ?????
みんな耳は確かか?????(おい)
と私は納得いっていないのですよ・・・。だからリベンジ。
さて、来年1月にいつも行っているレストランで10〜15分の時間の枠がもらえる演奏会があります。エントリー受付中なんですよ。うう!全くの新曲にしたいけど、発表会前なので「ラ・カンパネラ」を人前で弾いておきたい!!!!!でもそれだけだと6分くらいで終わってしまうーーー!もう一曲弾きたいーーー!希望はパガニーニ練習曲の6番だけど、絶対に間に合わないーーー!
ということで・・・「ウィーンの夜会6番」を譜読み&練習始めました。ワルツで、明るくていい曲♪シューベルトの曲をリスト様が編曲ですからね。
これで13分くらいは持つのでは?????
しかし、仕上がるのかしらん?????
そうだ・・・だめだったらシューマンのソナタにしよう♪
発表会前に3回も本番を体験できるなんて、なんて恵まれているのでしょう♪
高槻のリレーコンサートも応募したいと思います!
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
ピアノ関係でいろいろ検索していてたどりつきました。
独身社会人になって、ピアノを再開し、けっこう燃えていた時代があります。
いちおう、チェルニー50番をやってました。
ちゃんと弾きこなせたかどうかは別として(笑)かなり無謀にいろんな曲(バラ1とか)にも手を出し、市民合唱団の伴奏者も経験しました。
が!!!
その後子育て&仕事でほとんど鍵盤を触る暇がなくなりました。
最近、上の子@5歳がピアノを始めたのをきっかけに、便乗してレッスンを再再開しました。
「せっかくレッスン行くのだから。。。」と手始めにチェルニー40番の1番をさらってみたところ。。。なんともトホホな衰えようじゃありませんか。
ということで、クラシック、ポピュラーとりまぜて好きなものをやりましょう、ということになり、とりあえず楽しくやっています。
(今はリベルタンゴのピアノソロバージョンを練習してます♪)
すんばらしい曲をレッスンなさっていて、あこがれるばかりですが、これから楽しく読ませて刺激をいただこうと思っています。
よろしくおねがいします。
投稿: 桃まま | 2007年10月23日 (火) 13時03分
桃ままさま
はじめまして!書き込みありがとうございます!
同じ再開組なんですね。いやーーん、一緒に頑張りましょう!私も無謀なチャレンジをいっぱいやっています。楽しく弾くのが一番ですものね!お子さんと一緒にピアノだなんて、楽しそうです!
またよろしければご訪問くださいませ♪
投稿: かおる | 2007年10月23日 (火) 23時16分