« 第102回(1/15)のレッスン | トップページ | レッスンしてもらう♪ »

2008年1月19日 (土)

練習会♪

「シューマン幻想曲」をレッスンしてもらいたい!とmixiでお世話になっているバルカローレさんにお願いをしたのがきっかけで、練習会が実現しました。メンバーはポプラさん、ピアノフォルテさん、バルカローレさん、私の4人です。この4人が顔を合わせるのは夏に東京からいらしたmaiさんとやって以来、かな?

私はこのところ体調が悪かったので、しずかーに暮らしてましたが、やっと回復し久しぶりにみなさんにお会いできるということで、お顔を見た瞬間からマシンガントーク!一人でしゃべってました。わはっ!すみません・・・。

まず最初に「シューマン アラベスク」もご指導いただき、「ラ・カンパネラ」を弾きました。後半があああ!キバりすぎて、力が入って後半がしんどいです!指先、手先で弾こうとしてムリがありますね。最後に部分練習しながら弾いていたらやっと感覚が掴めました。背中とか腕とかもっと使って、力抜いて弾くとピアノが鳴ってくれます。力を入れるとかえって音が止まった感じになるし、しんどいだけでいいことありません!ぐはあ!

バルカローレさんが「だいぶこなれてきたし、先月よりよくなってたよ」と言ってくださいました♪あ、バルカローレ先生が、ですね(笑)コツもわかったので残りの日々頑張ります。来週も本番あるのよねーーー。


Ts3g00190001


↑ポプラさん

大曲を難なく弾いてくださいました。あいかわらずのテクニックです。

リクエストで「喜べない島」を弾いてくださいました。


Ts3g00170001


↑バルカローレさん

むきゃーーー!シューマンの「夜に」かっこええ!

指が美しいのです。指の動きも!お手入れの秘密を教えていただきました。

幻想曲の先生デス♪


Ts3g00160001


↑ピアノフォルテさん

スケ1がかなり進化していました。最初のうねりのところ、めっちゃいい感じですよ!私は感動しました!来週、別のお友達と弾くピアコンの練習もされてました。

曲目は以下

●シューマン アラベスク/リスト ラ・カンパネラ・・・私

●ショパン 英雄ポロネーズ・・・ポプラさん

●シューマン 夜に・・・バルカローレさん

●プーランク 即興曲15・・・ピアノフォルテさん

●シューマン 幻想曲1楽章・・・私(バルカローレさんにレッスン)

●シューマン ソナタ2番1楽章・・・ポプラさん

●ショパン ピアノ協奏曲1番1楽章/スケルツォ1番・・・ピアノフォルテさん

●ショパン 木枯らしのエチュード・・・バルカローレさん

●弾き散らかし!ハチャトゥリアン トッカータ/リスト ハンガリー狂詩曲2番/プロコフィエフコナタ1番 を2ページだけ・・・私

●ドビュッシー 喜びの島・・・ポプラさん

●ショパン エオリアンハープ/ショパン ソナタ2番・・・ピアノフォルテさん

●シューマン 夜に・・・バルカローレさん

●リスト ラ・カンパネラ・・・私

●ショパン ソナタ3番1&4楽章・・・ポプラさん

みなさん、お疲れさまでした!ありがとうございました。

|

« 第102回(1/15)のレッスン | トップページ | レッスンしてもらう♪ »

コメント

超早のアップですね!
本日は仲間に入れていただいてありがとうございました。
自分より数段上の皆様のなかで、すごく刺激を頂いたように思います。

シューマンも底の深い魅力があるんですね。
でも重くてとても私は太刀打ちできないなあ。
とにかくできるだけショパン先生をたくさん弾きたいです。ソナタ、そのうちがんばろうっと!
とりあえずスケ1を粒をそろえます。はふ。

投稿: ピアノフォルテ | 2008年1月19日 (土) 21時25分

ピアノフォルテさま

お疲れさまでした。またやりましょう!

シューマンいいでしょ?いつか幻想曲やってみてください!でもピアノフォルテさんはフレデリクLOVEだからまだまだかしら?

シューマンの陰湿で、うにょうにょっとした旋律が好きです。つぼkにはまると抜けだせません!あともう一曲くらいシューマン同時にやりたいです。あ、飛翔かなあ?

投稿: かおる | 2008年1月19日 (土) 21時40分

わぁ♪なんと豪華な曲目でしょう!!
近所だったら聴きに行きたかったデス☆
シューマン幻想曲にどっぷり浸かられたようですね!これは楽しみです!
飛翔も好きだなぁ♪研ぎ澄まされた音がかおるさんにピッタリですね☆

投稿: 自由の女神 | 2008年1月19日 (土) 22時39分

自由の女神さま

お陰でシューマンLOVEですよ。リストはどこいった?????

レベルの高いお友達がたくさんいて、いい刺激をもらっていますよ。最近は大曲にチャレンジより、小品をたくさん弾きたい気持ちにはなってるんですが・・・どうなることやら。

投稿: かおる | 2008年1月20日 (日) 23時24分

しゅごぉ~い♪名曲&難曲のオンパレードですね!
リサイタルみたいだぁ♪
あ、ここはあの場所ですよね?私も一人でコッソリ行きたい場所。(笑

投稿: yu-ki | 2008年1月21日 (月) 09時43分

練習会、お疲れ様でした~。
参加させていただきありがとうございました。
みなさんの演奏を聴いて、弾いてみたい曲が増えました♪
特にシューマンの幻想曲のレッスンを聴講させていただき、私も練習したいなぁと思いました。スーパーピアノレッスンのようでした(笑)
私は、完成度を度外視して弾きたい曲を弾いてしまいました・・・(汗)今後、もう少し丁寧に弾いていこうと思います。家のピアノの調律が済み、調子の悪かったペダルも復活したことだし。

投稿: ポプラ | 2008年1月21日 (月) 11時57分

yu-kiさま

そうです、あの場所です。半額でお安く借りました。みなさんレベルが高い方で、刺激をいただきました。

でもレッスンの次の曲をどうするか、まだ決まってましぇーん!幻想曲かなあ?

投稿: かおる | 2008年1月21日 (月) 23時13分

ポプラさま

私も弾き散らかしがいいとこでしたよ。

幻想曲いい曲でしょう?ポプラさんは余裕で弾けるはずです!またご一緒しましょう。

投稿: かおる | 2008年1月21日 (月) 23時14分

すんごい大曲が並んでますね~。
なんか、コンサートのプログラムを拝見しているみたいです。
かおるさん、体調良くなってよかったです^^

投稿: ゆかこ | 2008年1月22日 (火) 09時20分

ゆかこさま

みなさん私よりレベルが高い方ばかりですから〜♪刺激をいただきましたよ。

お陰さまで体調はよくなりました!ありがとうございます!

投稿: かおる | 2008年1月22日 (火) 09時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習会♪:

« 第102回(1/15)のレッスン | トップページ | レッスンしてもらう♪ »