« ツェルニー効果!? | トップページ | 30分で焼き菓子♪ くるみのショートブレッド »

2008年6月24日 (火)

第123回(6/24)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 9番 (1回目)


うーーーん、嫌い!この9番。弾きにくいっちゅうねん!


Ts3g0430

↑装飾音符と1音目が重なったりくっつきすぎないように、クリアに明確に弾く!

これにつきます(笑)

両手とも音が跳ぶので、早くちゃんと覚えないと!

でも嫌いーーー、面白くないよーーー。10番のほうが楽しそう!


●シューマン 幻想曲第1楽章(第17回目)

今日は後半の2ページを。


Ts3g0428

↑左手撃沈。。。

Ts3g0429


↑左手ボロボロ。。。

はい、とにかく左手の4と5の指をしっかり鍵盤に落とす=ゆっくり練習、を続けてやることが重要です。

先生もこわごわと「練習、されてます?」と。

ぎゃああ、ちょこっとしかやってない!!!!!!


テクニックがついていかないところは、表現でカバー!いろんなCDを聴いてどう弾こうか、イメージトレーニングをしていくといい、でしょうね・・・。

やはり大曲、無謀曲はだめねん。次は身の丈に合った曲を選曲することにしよう。

|

« ツェルニー効果!? | トップページ | 30分で焼き菓子♪ くるみのショートブレッド »

コメント

かおるさん、こんにちは^^

9番大変そうですね!私は8番やった後12番までとばしたので(汗)難しそうです!

大曲、私も同じこと思っています!
指のこと考えてたらイメージとか表現がぶっとびますし、イメージや表現考えてたら今度は指がこんがらがってます。
どちらも同時にとはなかなかいきません(涙)

練習会、どうぞよろしくお願い致します^^

投稿: mayumi | 2008年6月24日 (火) 19時02分

mayumiさま

前途多難でございます。練習するのもうざい!今日も練習室で「もういやだーーー!」と何度やめたくなったことか・・・。あーあ。これぞ「拷問の会」です。

投稿: かおる | 2008年6月24日 (火) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第123回(6/24)のレッスン:

« ツェルニー効果!? | トップページ | 30分で焼き菓子♪ くるみのショートブレッド »