« コンクール本選受けてきました | トップページ | 第217回(8/17)のレッスン »

2010年8月17日 (火)

舞台で弾きたい曲ランキング!!!2010

yu-kiさんの毎年恒例企画に参加します!

【概要】

*近い将来、人前で演奏する機会があるとしたら、どんな曲を弾きたい?

発表会・練習会など、シチュエーションは問いません。
もう選曲が決まっている発表会などがありましたら、その曲は除外させていただき・・・
その次の機会に弾きたいなぁーと思う曲をエントリーしてくださいね!

エントリーは、ベスト3・ベスト5・ベスト10など、何曲でもOK!もちろん、1曲でもOKです!!

ソロ・連弾・アンサンブルなど、演奏の形式は問いません^^
演奏時間にもこだわらず、自由な舞台を想定してくださいね^^

↑というものです!ここを見てくださっているそこのアナタ!是非ご参加くださいね!

で、去年は何を書いたかというと・・・

【1位】ショパン 英雄ポロネーズ
【2位】プロコフィエフ モンタギュー家とキャピレット家
【3位】シューマン=リスト 献呈
【4位】ベートーベンソナタ 月光3楽章
【5位】ショパン スケルツォ3番
【6位】ラフマニノフ 前奏曲 Op.32-5
【7位】シューマン 飛翔
【8位】バッハ イタリア協奏曲第1楽章
【9位】リスト 波を渡るパオラの聖フランシス・
【10位】グラナドス 演奏会用アレグロ

すごい、この1年、iPodの「お気に入り」に入れてずーーーっと聴いてきた曲ばかり!で、実現しそうな曲って・・・英ポロだけ!イタコンとパオラはレッスンでやりましたが・・・。

時期的に、来年の発表会=舞台、ということで候補曲を挙げてみたいと思います♪


【1位】

ラフマニノフ 前奏曲Op.23-5

ふふふ、yu-kiさんが2年ほど前に弾いてらっしゃいましたね。元々お気に入りの曲でしたが今頃マイブームに・・・。小山実稚恵さんのリサイタル行って目覚めました!長さも丁度いいし・・・昔「和音掴むのが得意だし、合っているのでは?」と先生に言われたんです♪どうかなあ?

【2位】

ショパン バラード3番

でたあああああ!ショパンですよ!珍しい?????

今年の春からレッスンで、と思ってたのですが「ノクターンとか他のやってからにしましょう」と先生に言われ、やっているうちにドビュッシーやらバッハに気が移り・・・。でもやっぱり弾きたい。長いから覚えるのがめんどくさそう(おい)

【3位】

リスト パガニーニによる大練習曲より第6曲「主題と変奏」



でました!リスト!!!!!!!

難しいので弾けるかどうかわかりませんが・・・弾きたい!!!!!カンパネラと組み合わせて弾いてみたいものです。(しんどいかな?)

【4位】

ショパン スケルツォ3番

でたあああああ!またもやショパン!

しかしテンポあがらないからきっと無理だと思います・・・。憧れということで。

【5位】

リスト 森のざわめき


↑ぎゃ!キーシン若い!かわいい

これもテンポあがらないだろうなああ〜左手が〜

という結果でした。今年は5位までにしました。珍しくショパンが2曲もあります!レパにしておきたい2曲ですから♪(バラ2も弾きたいんですけどね・・・)無謀曲ならいくらでも挙げられるんですが(笑)最近は、舞台で弾く=完成度高く=手の内に入る曲という考えになっておりまして、なかなか無謀曲は挙げられない感じです。なんとか1位2位くらいの曲は弾きたいな、と思っております。3位以下は練習モード、お遊びモードで弾き散らかすのもいいですね。一応全て音には一通りしてみてはいます。完成度あがる曲にするつもりです。弾きこまないとわかんないですよね〜

しかし秋に英ポロを控えているのであえてショパンはやめるか、それとも音型が似ているのがあるのであえてやるか・・・。

と言いながら全く違う曲になったりして!(笑)

冷静になって考えるいい機会ができました。yu-kiさん楽しい企画をどうもありがとうございました♪

|

« コンクール本選受けてきました | トップページ | 第217回(8/17)のレッスン »

コメント

かおるさま、企画へのご参加ありがとうございます!

おおおおおおー^^23-5ですねーー☆とってもお似合いになると思います^^

以前は私のガサガサした演奏をガッツリ聴かせまくってしまって、耳にタコができてらっしゃったことと思いますが、どうやら2年でそのタコも癒えたようでよかったです~(爆

サイズ的にもちょうどお手ごろですし、コンペでも時間制限を気にしないで弾けると思うし。

内容も、派手なところと中間部分の憂いのある旋律でメリハリがあるので、練習してても飽きなくていいですよねー^^
がんばってくださいね!応援しています^^
英ポロもこんどぜひ聴かせてくださいねー☆

末筆となりましたが、今後のかおるさんのご活躍を心よりお祈り申し上げます^^

(あと、すみません、この記事へのトラバURLがわからなくって・・・もしわかったら教えてください!^^)

投稿: yu-ki | 2010年8月17日 (火) 11時13分

yu-kiさま

早速見に来ていただきありがとうございます

>以前は私のガサガサした演奏をガッツリ聴かせまくってしまって、耳にタコができてらっしゃったことと思いますが

いえいえ!なにをおっしゃいますか!いろいろ試行錯誤されここはこう弾けばいいとか研究を熱心にされていたのを思い出します。一緒に東京行った日のこと思い出しますね。かっこよく弾かれてましたよ!なのでこの曲=yu-kiさん弾いてた、と即座に頭に浮かびました♪

>サイズ的にもちょうどお手ごろですし、コンペでも時間制限を気にしないで弾けると思うし。
>内容も、派手なところと中間部分の憂いのある旋律でメリハリがあるので、練習してても飽きなくていいですよねー^^

そうなんですよーーー早速先生に伝えたら感触よかったです。「コンクールでも弾けますね」って同じことおっしゃいました(笑)

>英ポロもこんどぜひ聴かせてくださいねー☆

どき!!!!!まだ譜読み状態ですが、来月参加できましたら練習させていただきます(笑)

>末筆となりましたが、今後のかおるさんのご活躍を心よりお祈り申し上げます^^

ありがとうございます!落ち込み気味でしたが、少しづつ浮上してきました。楽しくピアノを弾けるように前向きにいきたいです。

>(あと、すみません、この記事へのトラバURLがわからなくって・・・もしわかったら教えてください!^^)

すみません。受け付けない設定になってました。↓URLでるようにしました。よろしくお願いします。

投稿: かおる | 2010年8月17日 (火) 13時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞台で弾きたい曲ランキング!!!2010:

» 舞台で弾きたい曲ランキング2010! [piacere blog]
ではでは・・・ 昨日、打ち上げでお約束したとおり、ランキングを発表しまーす! * まずは昨年のランキングを考察。(笑 第十位 ラヴェル ソナチネ 第九位 グリーグ ホルベアの時代 第八位 ショパン エチュード10-12「革命」 第七位 リスト ため息 第六位 シューベルト 3つのピアノ曲D.946-1 第五位 サン=サーンス アレグロ・アパショナート 第四位 ドビュッシー 版画より『塔』 第三位 グリーグ ソナタop.7第一楽章 第二位 ... [続きを読む]

受信: 2010年8月17日 (火) 15時31分

« コンクール本選受けてきました | トップページ | 第217回(8/17)のレッスン »