第216回(8/3)のレッスン
●ツェルニー50番練習曲 19番 (1回目)
この一週間、なかなか練習できる時間がなく・・・体調も悪かったのでどうなることかと思いましたが、予習していてよかった!なんとか弾けました。もちろんゆっくりですが・・・。
「音読みもできているし、脱力もできているので慣れていってください」ということでした。
慣れてくると鍵盤をはじいたりしてしまうので気をつけないと!安定した演奏をしなくては!
さて、今日は・・・来週にシューマンを弾くのでまた見ていただきました。と言っても、2日ほど前に練習再開した程度で最初は指が動かなかったんですよ。直前の練習でなんとか・・・。それにモチベーションもさがっていたので、先生に見ていただき気合いを入れる意味でも見ていただきました。
慣れ切って、余裕がでてきたせいでだいぶ乱れてきています。
↑2小節目にあるアクセントしっかり!和音を響かせる!横に流れようということだけ意識して縦を意識できていない。メロディラインも聞こえない!
最悪〜
↑ここ、テクニックで弾こうとしている。音の長さや歌うことを意識していないので音が切れたりしている
↑拍を感じて!
後半は問題なく進みました。途中で時間切れになったんですが・・・しばらく弾いてないとダメダメですね。だんだん思い出してきました!今日注意されたことを意識して練習をします!
これでシューマンを弾く本番はないので・・・レッスンも本当に最後。ああ、長かった〜!早く本番追われ〜!
来週はお休みです。
| 固定リンク
コメント