« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月22日 (火)

第273回(11/22)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 26番 (6回目)

なんとなーく、うまく弾けたような感じだったけど、結局は「テンポをもう少しあげましょう」と言われて、もう一週持ち越し!くぅぅぅぅぅ!!!!!

細かいところで弾き直しをしたり、まだまだ完成形ではないんですが早く次にいきたいよ〜!

●ブラームス スケルツォ(14回目)

前半はだいぶ慣れてきた。テンポあげていきましょう〜♪とのこと。

フレーズを大きく捉えていくと、もっと短く感じますよ、とのこと。うん、確かに・・・縦リズムでカウントするのではなく、横の流れを感じないといけません。

とにかく、弾き込みあるのみ!

来週はお休みです。

| | コメント (0)

2011年11月15日 (火)

第272回(11/15)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 26番 (5回目)

一度弾いて、細かく注意される。パワーで弾かないように意識して二回目スタート。できているところとできていないところがあるのと、左手が力づくのところがあるので、右手もつられて力が入っているようです。左手を意識すると右手も脱力できてきました!

もう一週弾いてくる、ということになりました。なんとか仕上げたいです。

●ブラームス スケルツォ(13回目)

○冒頭、三連符にならないように
○直線的にならず、メロディ・フレーズとして捉えて弾く。(だいぶ変わります)
○弾きにくいところ、部分練習を

しばらくは、通し練習はやめて、部分練習を重点的にやることになりました。それで弾けるようにして、来月から強弱、表情つけて弾き込み!

ついつい他の曲に浮気してしまう私・・・あかんあかん

| | コメント (0)

2011年11月 8日 (火)

第271回(11/8)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 26番 (4回目)

パワーで弾かない、と言われるのはいつものこと・・・(遠い目)出来る時と出来ない時があるのです。

左手の和音、もっと覚えないといけないなー。右手に集中できないです。強弱も意識して、仕上げられるように弾き込みだあ!

●ブラームス スケルツォ(12回目)

前半はだいぶんスムーズにいくようになった。和音、音が跳ぶところの左手がつまるので、弾き込みが必要。

繰り返しは時間の都合、一切しないことになりました。なので、構成が通常と違ってしまうんですよね〜。テンポあげて時間を短くできれば繰り返ししたいところですが・・・なんだかなあ〜。

ゆっくり練習と暗譜も合わせてやっていくことにします。

| | コメント (0)

2011年11月 3日 (木)

最近気になること♪

友人の影響で・・・

着物を自分で着れるようになりたい!!!!!

なので、着付け教室に行くことにしました♪

着物は、昔に母が購入しておいてくれて実家にあるし、母のおさがりもいろいろあるらしく・・・年齢を考えると着物が似合う女性になりたい!という気持ちが大きくなってきました。

現在、教室選びをしている途中なのですが、詳しい友人に聞くと、大手より個人で教えてくれるところがいいよ、とのこと。大手だと展示会があって着物を買わされる、行くと欲しくなる、など面倒なことが付いて回るのがネックだから。でも、着れるようになると、いろいろ欲しくなるとは思うんだけど(笑)

駅まで自転車な私。着物だと乗れないのがちょっと困るかなあ?頑張って歩くか!

という訳で、ワクワクドキドキなのです!今月の演奏会が終わったら習い始められるようにしたいな〜。

| | コメント (0)

2011年11月 1日 (火)

第270回(11/1)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 26番 (3回目)

レッスンの前に、髪を夜会巻きにしようとして、指の筋がつってしまいました(笑)頸椎のヘルニアが関係あるようで・・・右手の中指と薬指がつってしまい、うまくコントロールできなくなったんですよね・・・。なので散々・・・。先生にも心配されました。

パワーで弾かない、細かい音形は慣れていくこと

●ブラームス スケルツォ(11回目)

スケルツォなので、軽やかに!1つ1つ弾くと重くなってしまうので、脱力も意識すること。

テンポがあがったようで、ちょっとミスが目立ちました。ゆっくり練習必須ですね!

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »