« 2017年ももう終わり☆ | トップページ | 近藤由貴さんの大阪公演が決まりました »

2018年3月 6日 (火)

リサイタルごっこ

ごっこ?????

遊びなの?????

お友達の言葉を借りるなら・・・ピアノは「本気の遊び!」(笑)もちろん、趣味でやっている私の場合ですよ!

今回は昔のサークルのお友達と「リサイタルごっこ」をしました。
持ち時間は30分。その時間内でプログラムを組み、MCをしながら本当のソロリサイタルを行います。お客様は、出演者。内輪のクローズ演奏会みたいなものです。

30分弾く、というのは普段なかなか無い事です。

テーマを決めて選曲をして、MCの内容も考えて、ドレスもどれを着ようか考えて・・・って、私は着ようと思っていたドレスがあまりにもピチピチ(笑)だったので、急遽違うものに変えましたが。私はオールリストプログラムで臨みました。

練習会でもないし、発表会でもない。リサイタルをしたいけど、そこまでの技量、勇気はない、でも人前で自分の表現したいことをしたい&聴いてもらいたい、それを実現させる為に企画しました!やってよかったです、楽しかったです!

また2回目を企画中です。

みなさんも、周りのお友達とやってみてはいかがでしょうか?

Screenshot_20180304014552_2


|

« 2017年ももう終わり☆ | トップページ | 近藤由貴さんの大阪公演が決まりました »

コメント

ご無沙汰しております、というかもうそちらに行かなくなってから10年近いですね、Lilacです。
相変わらずピアノを楽しんでおられるようで何よりです。
当時のメンバーの方、お変わりないでしょうか。

リサイタル形式はあこがれますね、私も歩くのは相変わらず多少不自由ですが、去年は一度リサイタル形式の演奏会をやりましたよ。
場所は岡山県北のある温泉ホテルのロビー、聴衆の方は当日宿泊のお客様で、当然全員初対面の方、出演は私一人です。
時間は約45分で、ショパンのノクターン8曲(OP9-1,9-2,27-1,27-2,32-1,55-1,遺作嬰ハ短調,遺作ハ短調)とシューマンのトロイメライでした。
ピアノは少々アンティークなスタインウェイのグランドピアノです。
これはいい経験になりました。
なんといってもグループでの発表会などとは違い、一人で初対面の方の前での演奏ですから、独特のものがありますね。
また、やりたいな。

投稿: Lilac | 2018年3月23日 (金) 08時47分

Lilacさま

お返事が遅くなって本当に本当に申し訳ありません!
こちらも更新が滞っておりますw

お元気そうで嬉しいです!また会いたいなあーーー。

コンサートされたんですね!!!とっても素敵です♪

また会える機会がありますように!

投稿: かおる | 2018年9月10日 (月) 08時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017年ももう終わり☆ | トップページ | 近藤由貴さんの大阪公演が決まりました »