2012年5月15日 (火)

第291回(5/15)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 28番 (8回目)

降りてくる時ができていない。

力で弾かない。

ゆっくり弾かされる・・・だいぶよくなってきたので、この形でテンポあげられるようにすること。

●シューマン 森の情景より「森の入口」「予言の鳥」(3回目)


「森の入口」
和声の移り変わりを感じる、ということは引き続き言われる。難しいってばっっっっっ!

メロディをしっかり出す、内声はもっとおさえる、そういうバランスを考えて弾くこと。

「予言の鳥」
雰囲気が出て来た、掴めてきた、と言っていただきました。リズムがおかしいのも改善されたようです!

あとは、テンポをどうするか。予言をゆっくり目にするなら、森の入口はもっとゆっくりにするなど、対比を考えること。


シューマンは今日で終わり。1ヶ月だとなかなか深く掘り下げるのは難しいですが・・・目標あっての選曲だったので仕方あるまい。

来週からは、月光3楽章に挑みます!!!!!!

| | コメント (1)

2012年5月 8日 (火)

第290回(5/8)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 28番 (7回目)

またもやゆっくり弾く練習をさせられる。4の指がとにかく弱いのと、力で弾いてしまうところがある。はあ・・・もう飽きてきたなあ(ぼそ)

●シューマン 森の情景より「森の入口」「予言の鳥」(2回目)

前回とよく似たことしか言われていない気が(笑)

予言の鳥は、リズムがちょっとおかしい箇所があって・・・むむむむむ!これはまずい!音源聴いたりして改善しなくてはいけませんね。

和声の移り変わりを感じる・・・てどうやって?難しいのですが〜!

| | コメント (0)

2012年4月24日 (火)

第289回(4/24)のレッスン

●ツェルニー50番練習曲 28番 (6回目)

降りてくる時の、左手の4と5の指がだめ。鍵盤に指を置く感覚で。

慣れてきたらテンポをあげていきましょう!

うーーーん、やっぱりこういうの苦手です・・・。変に力が入ってしまいます。あーあ(笑)

●シューマン 森の情景より「森の入口」「予言の鳥」(1回目)

5/19に人前で弾くから、と1ヶ月だけ見ていただくことにしました。

森の入口・・・レガートで弾く、和声を感じて右手と左手の響きを大切に

予言の鳥・・・リズム、休符はきちんと休む、メリハリをつける

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

FIAT PANDA  一ヶ月一曲♪ 「スケ2娘。」 お菓子作り これからチャレンジしたい曲 アマガエル アヴェンヌで演奏 オフ会♪ ツェルニー練習曲 パン作り ビーズアクセサリー ピアノ ピアノコンクール ピアノ演奏会 ピアノ練習会 ピアノ練習記 ピアノ雑談 リトルピアニスト~姪っ子のお話 レッスン10 (ラフマニノフ 「前奏曲Op.3-2」編) レッスン11 (モーツァルト 「ソナタK311第1楽章」編) レッスン12 (シューマン 「ウィーンの謝肉祭の道化」より「アレグロ」編) レッスン13 (ショパン ノクターンOp.27-1編) レッスン14 (ドビュッシー 沈める寺編) レッスン15 (バッハ イタリア協奏曲 1楽章編) レッスン16 (ショパン バラード3番編) レッスン17 (プーランク「インテルメッツォ3番」編) レッスン18 (ハチャトゥリアン「トッカータ」編) レッスン19 (ブラームス「スケルツォ」編) レッスン1(ショパン「スケルツォ2番」編) レッスン20(ドビュッシー「ダンス」編) レッスン21(シューマン 森の情景より「森の入口」「予言の鳥」編) レッスン22(ベートーヴェンソナタ月光第3楽章) レッスン23(リスト 「ハンガリー狂詩曲11番」編) レッスン24(シューマン 「ノヴェレッテン1番」編) レッスン25(ショパン 「ノクターン17番」編) レッスン26(ドビュッシー「水の反映」編) レッスン27(ショパン「スケルツォ3番」編) レッスン2(ショパン「バラード1番」編) レッスン3(ブラームス「ラプソディ1番」編) レッスン4(ベートーベンソナタ「悲愴」第1楽章) レッスン5(リストパガニーニ練習曲より 第3曲「ラ・カンパネラ」) レッスン6(リスト「ハンガリー狂詩曲2番」編) レッスン7(シューマン「幻想曲第1楽章」編) レッスン8(ドビュッシー「ピアノのために プレリュード」編) レッスン9(リスト「エステ荘の噴水」編) 企画モノ 公開レッスン 憧れの曲を弾こう♪ 「ショパン スケルツォ1番」編 憧れの曲を弾こう♪ 「プロコフィエフソナタ1番」編_ 憧れの曲を弾こう♪ 「ラヴェル 水の戯れ」編 憧れの曲を弾こう♪「シューマン/ソナタ2番 Op.22」編 憧れの曲を弾こう♪「シューマン/幻想曲Op.17 第1楽章」編 憧れの曲を弾こう♪「ドビュッシー/喜びの島」編 憧れの曲を弾こう♪「リスト/ハンガリー狂詩曲2番」編 憧れの曲を弾こう♪「リスト/メフィストワルツ」編 憧れの曲を弾こう♪「リスト/ラ・カンパネラ」編 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 本の紹介 演奏デスヨ♪ 演奏会の記録 発表会 私のピアノの歴史・今までに弾いた曲 英ポロ娘。 選曲ですよ♪