食パン作り♪
いつもはマンスリークラブで材料を送りつけられたものをホームベーカリーに入れるだけだったのが、食パンを作るには、自分で材料を量って入れなくてはいけない♪
タイマーセットできるので、朝起きたら食べれるように作ろうっと♪
フランスパン風=外側がパリパリで中がふんわり、モードにしよう♪
なんかね、楽しみで、嬉しくて寝れなかった(あほ)
朝方、パンを焼く香りがするかな?と思っていたけどしなかった!だから「本当にうまく作動しているのかな?タイマーよ」と思ったんですが、起きて蓋を開けたらそこにパンはいた!!!!!
8時に起きるつもりが10時になった。焼けたらすぐに出さないといけないのに。
そのせいか?
夜の部屋の気温が下がっていたし、冷水を入れちゃったし、匂いが充満しないように窓も開けた。
そのせいか?
確かに外はパリパリだけど、中はもっちり、水っぽい、しかも厚みが5センチくらいしかない。
失敗やーーー!!!!!!!!!!!
しかも食べたらまずいーーーーーーー!!!!!!!!
なんでやあああああああああああああ(涙)
ということが過去あって(笑)再度トライしてみました。今度はソフト食パンというものにチャレンジ。外も中もふんわりのパン。
でね、気づいたの。
小麦粉を計量カップで量っていたの。
1g=1ccじゃないのよね(爆)
要するに小麦粉の量が足りなかったの!!!!!
あほや。
1g=1ccは水じゃ!水!!!!!
こういうおバカなことを経験し・・・
はい!成功!!!!!
これが1ヶ月くらい前の話!
それから週に1回くらいのペースで焼いて、朝に食べてます。
出来立てはもちろん美味しい!
冷蔵庫に保存して、トースターで焼くとかり!っと仕上がって、やっぱり美味しい!
(1週間前のを食べても全く大丈夫!)
もうやめられません!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント